美しくなるための第一歩、ベースメイクの手順について

ベースメイクの順番



メイクの中でも、特にベースメイクについては、その仕上がりを決めるとても重要なものです。

ベースメイクは、基本的に

1.スキンケア

2.日焼け止め

3.化粧下地

4.ファンデーション

の順番で塗ります。

スキンケア

まずは、化粧水や乳液などを使い、素肌の状態を整えておきます。

日焼け止め

スキンケアの次に、まずは日焼け止めを塗ることをオススメします。
化粧下地と日焼け止め、どちらを先に塗るのか、という事については、諸説あるのですが、化粧下地の目的が、ファンデーションを密着させ、持ちをよくすることなので、日焼け止めを塗り、次に化粧下地を塗ったほうが、化粧下地の目的を果たせるため、この順番がいいと思います。

化粧下地の選び方

化粧下地は、「自分の肌の色になじむ色」「肌の状態に合ったもの」を選ぶことが大切です。
簡単な選び方は、テカってしまう人は油分が少ないもの、また、かさついてしまう人はしっとりタイプの化粧下地を選ぶようにします。

ファンデーション

ファンデーションを選ぶときに一番大切なのは、肌の色になじむ色を選ぶことです。
肌の色に合わないファンデーションを使ってしまうと、首の色との違いが目立ってしまい、とても不自然に見えたしまうことがあります。
首の色、そして顔の色が違って見えないような色のファンデーションを選びましょう。